




Dretec Digital Thermometer
¥2,200 税込
なら 手数料無料で 月々¥730から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
登山やハイクで、温度計を持ち歩く人は意外と少ないかもしれません。軽量化するうえで、不安だから防寒着がどうしても減らせないという人の一番の原因は寒さを「数値」として把握できていないからです。感覚でしか寒さを把握していない場合、結局どんな防寒着を選んで良いのかわからないことがあります。というのも、「暑い」「寒い」といった感覚はその場の体調や天候に左右されてしまい、あまりあてにならないからです。そんな時に数字として温度や湿度を知ることは、大事な判断材料になるんです。
まず最初に皆さんが参考にしているスマホのアプリは現地の気温ではなく、気象データに基づいた「地域の平均値」にすぎません。稜線や森の中といった場所ごとの違いは反映されないため、体感との差が大きくて結局参考にならないことが多いです。しかも山では電波が入らないことも多く、バッテリーの消耗も気になるので、不向きだと思います。そこでオススメしたいのが「キーホルダー型」のデジタル表示タイプの温度計です。軽くてかさばらず、ザックやジャケットに付けておけばいつでも確認できますし、数字が一目で読めます。そんな中、2019年に登場した本作の最大の進化は「IPX4相当の防滴設計」になったことです。これなら小雨や霧の中でも安心して使えますし、さらに表示が縦型から横型に変わったのも大きな特徴です。
ハイクでの温度計は単なる数字を知るためのツールではなく、体調管理や装備選びの精度を高める「実用的な道具」だと思います。何より単色でシンプルなデザインなので、どんなアイテムにもなじみやすい本作。これからテント泊時の温度とスリーピングギアの必要具合を確認して、今後のパッキングに活かしてみてはいかがですか?
■SPEC■
サイズ:H7cm × W3.6cm × D1.6cm
重量:約25g(電池含まず)
表示範囲:温度:-9.9〜50.0℃ / 湿度:10〜99%RH
時計精度:平均月差±30秒以内(常温20℃時)
バッテリー:リチウム電池CR2032 × 1
個防滴仕様:JIS C0920 IPX4相当
※この商品には画像4に写っていますザックは付きません。
※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
レビュー
(133)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,200 税込