-
Orrinsports Trail Gaiters Low
¥5,800
舗装されていないトレイルを歩くハイクでは、露のついた草やぬかるんだ道によって靴やパンツの裾が汚れてしまったり、靴の中に砂や小石が入り込んできたりと、舗装路を歩く際には起こりにくい問題がたくさん発生します。実際に歩いてみると良く分かりますが、足に小石が入ったり、濡れたりするのはとてもストレスになります。そんなときに活躍するのが今回紹介するゲイター(スパッツ)です。靴の上を覆い被せるように使うアイテムで、前述のような問題を解決するのにとても役立つアイテムです。一般的にはロングタイプとショートタイプとに分かれており、今回紹介するのはショート丈です。 ゲイター(スパッツ)は、快適な登山のサポートをするためのアイテムであり、絶対に必要なアイテムではありません。季節や登るコースの状態、当日の天候を参考にして、着用するかどうか決めましょう。ロング丈のゲイターは、着用時のごわつきや持ち運びの際にかさばるという難点があります。そんなデメリットを克服し、フィット感や軽量性を重視したものがショートゲイター(スパッツ)です。フィット感を重視するため、ストレッチ素材を採用し、防水性はそこまでありません。主にトレイルランニングやハイキングなどの、短時間での使用を目的として作られているため、少しの雨を防いだり、砂や砂利の侵入をふせぐことが目的とされるため、長時間の雨や雪山での使用などは適していません。メリットは、ストレスのないつけ心地と軽さ。とてもコンパクトになるため、持ち運びの際もかさばりません。使う予定がない山行でも、お守りとしてバックパックに携行しておきやすい軽さとサイズです。 ■SPEC■ サイズ:23cm-27cm 重量:約60g 素材:Nylon / Spandex ※画像4のブーツは付きません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Whatnot Level Keychain
¥980
Whatnotロゴが刻印された水平器キーホルダー。 何やらスケルトンな躯体に蛍光グリーンの液体が入った、ポップなデザインの水平器です。キーホルダーとして使えるキーリング付きで、身に付けると、動くたびに中の液体の表情も変化します。光の当たり具合で液体がイエロー味を帯びたり、Whatnotのロゴが屈折して見えたり、眺めていて飽きのこないデザインになっています。 そしてメインの機能の水平器ですが、測定対象物の色に影響されず気泡が見やすいホワイトスクリーン面を採用しています。使い方ですが、横向きに置いて中の気泡を縦に入っている二線の真ん中に位置することで水平度を判別できる仕組みになっています。また手のひらに収まるコンパクトなサイズのため持ち運びやすく、キャンプで地面の傾斜を調べたり、テーブルを水平に設置したいときに便利です。 ちなみに余談ですが、その昔2018AWにてSupremeがダブルネームで出したものと同じです。 ■SPEC■ サイズ:W2cm×D2cm×H4.5cm 重量:約454g 精度: ±0.75㎜/m=±0.043° 感度: 0.35㎜/m=0.020° 素材:アクリル ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
3M Reflective Band -Gray-
¥880
SOLD OUT
世界有数の化学・電気素材メーカー"3M"社のバンドです。遠方からでも認識できるよう視認性の高い反射材を用いてますので、夜間ハイクの際にはバッグに付けたり、また自転車に乗る際にはパンツの裾やサドル等に簡単に装着できるワンタッチ式リフレクター・バンドです。 ■SPEC■ サイズ:W3cm × H38cm ※日本未展開商品 ※こちらは配送の際、丸めさせて頂く場合がございますが、予めご了承下さい。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Victorinox Nail Clipper
¥1,980
小さくも頼もしいミニツール、Victorinox Nail Clipperの登場です。ハイキングでよくある大きなトラブルの一つが、靴擦れなどシューズに足があっていないため起こるアクシデントです。中でも爪のケアを怠ると痛い目をみることになります。デイハイクでもロングハイクでも爪が伸びたままでは、足先はすぐに痛くなってしまいます。足のトラブルはどんなに小さくても、歩きそのものに影響を及ぼします。これらのトラブルが原因となり、捻挫や関節炎につながることも少なくないので注意が必要です。 スタンダードなこの爪切りは本当に切りやすく、綺麗な爪に仕上げることが可能で、しかも驚きの12gの重量です。山行だけではなく街中でも、常に鍵やカラビナにつけておけるので、いつでもパーフェクトな爪に仕上げることが可能です。持っててよかった携帯爪切り、ハイカーなら是非とも。勿論プレゼントにもお勧めです!! ■SPEC■ サイズ:H5.9cm×W1.2cm×D0.7cm 重量:12g 素材:Stainless-steel ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Highmount E-Call
¥980
1967年の創業時より世界のアウトドア用品のみならず、ライフスタイルに合った商品を提案してきたハイマウント。その原点ともいえるブランド「Highmount」からホイッスルの登場です。 ホイッスルをはじめとするエマージェンシ用品に関しては、大袈裟ではなく命を左右するくらい重要な役目を果たしてくれます。現在売られている小さなホイッスルでは大きな音が出ず、従来のものは重かったり、強く吹かないと大きな音が出なかったりと...そこで作られたのがこのホイッスルなのです! 人の耳に最も聴こえやすい3,200ヘルツの周波数の音が、最大700mの範囲まで聞こえますので、緊急時に最適です。また緊急連絡先や血液型を記入できるパーソナルカード付きで、本体の裏面のカードカバーを外してセット出来ますのでいざという時に備えられます。本製品は日本製で、食品衛生法おもちゃ基準に適合しているので、小さなお子様でも安心してお使いいただけます。 エマージェンシー用にザックにつけっぱなしにすることを想定して4mmスリット穴のストラップホールが開いています。 ■SPEC■ サイズ : H5.2cm×W3.5cm×D1.1cm 重量 : 約10g 素材 : メタクリル樹脂(本体) 製造国:日本 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Pack All Luggage Scale
¥2,800
ウルトラライトハイクとは「必要最低限の装備だけで自然の中に溶け込む」という考え方があるのですが、自分の持っている道具の重さを知ることからまずは始めてみてはいかがでしょう。 たいていの物はキッチンスケールで問題なく計れるのですが、ある程度パッキングした物をザックごとまとめて秤に載せるときなど本当に面倒くさいわけです。例えばザック単体の重量を知ろうと思えば、小さなキッチンスケールには載せることが出来ず、何か大きな袋に詰めて計ってから袋の重量を引き算したりしなければならず手間ですよね。そこで登場するのがこちらのラゲッジスケールです。元々は旅行用の手荷物を計測するための物で、海外旅行などの時に手荷物の重さ制限ギリギリまで計るために持ち歩く物ですが、これがぶら下げるだけで荷物の重量を計測出来るので使いようによってはとても便利な製品です。こちらのラゲッジスケールはマックスで50キロまで計測可能です。さすがにそこまでの重量を量るのは現実的ではありませんが、持ち上げられさえすればたいていの物が問題なく計測可能です。登山のザックを詰め終わった後でも簡単に総重量を計測出来るので、これはひとつ持っておくと大変便利なわけです。使い方としては、本体のフックを対象物に回してナイロンストラップを止めて持ち上げるだけです。ぶら下げるだけなので、引っかけることの出来る物なら何でも計測出来ます。 また計測時の注意点は、ぶら下げて計測するので揺れていると誤差が大きいので、なるべく揺れを止めて計ると正確な値に近づきます。荷物をの軽量化に挑戦する際にとても簡単に使えるこちら、ひとつ持っておくととにかく便利です! ■SPEC■ サイズ:H2cm×W10.5cm×D3cm 重量制限:50kg 素材:ABS ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Key Smart Nano Stylus
¥2,100
SOLD OUT
登山、ハイキングの基本装備ともいうべき存在になったスマートフォン。タッチスクリーンの操作は対応グローブをしていても冬季にはストレスになるもの。グローブを外さずに確実に操作するためのわずか2gのマイクロスタイラスペン。 今や携帯電話は通話するものだけではなく、登山やハイキングにおいて使用頻度の高いものとしてGPS、カメラ、気象予報等と、もはやスマートフォンは安全対策のための基本装備です。そんなスマートフォンですが、問題となるのは冬場の操作です。タッチパネル対応グローブはもはや一般的ですが、薄手モデルならともかく、冬季用の厚手グローブでの操作はストレスが多いはずです。とはいえ凍傷防止のためにもグローブを外して素手で操作することは避けたいところですので、こうしたスタイラスペンが役に立ちます。スマートフォンユーザーなら冬場はモバイルバッテリーと同じように、一緒に用意しておきたい道具のひとつです。 ※ナノスタイラスのペン先は簡単に外すことが可能です。シリコンキャップの径は7mm。交換用として入手しやすいサイズになります。 ■SPEC■ サイズ:直径φ7.5mm、全長4.8cm 重量:2g 材質:アルミニウム、シリコンゴム ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Klymit V Seat Cushion
¥4,200
まず見てお分かりの様にKlymit Statik Vスリーピングマットを切り取った形のエアクッションです。Thermarest Zシートとか、Big Agnes Third Degree Foam Padとか、60g前後で暖かくて軽くて丈夫な座布団がある中、Klymitファン以外は買う価値は無いようにも感じますが、V Seatのメリットはこのコンパクトな収納サイズです。普段使いの鞄にもひっそり忍ばせておけますので、公園の硬いベンチや濡れているベンチ、野外フェスでもこれがあれば大丈夫です。 ■SPEC■ サイズ : H11cm×W5cm(収納時) H35.5cm×W35.5cm×D2.5cm(使用時) 重量 : 73g 素材 : 75Dポリエステル ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Wrap-It Super-Stretch Storage Straps [ Set of 2 ]
¥1,800
2013年にミネソタ州セントポールで設立されたお家やガレージ、ボート内などのストレージ会社として設立されたWrap it storage。 伸縮ベルトで長さを調整可能な汎用性の高いストレージベルトで、ベルクロでしっかりと固定でき、結構な強度があるのでグイグイテンションをかけても大丈夫です。パッキングの際にギアをまとめる役割もあり、メインの使い方は2つのトレッキングポールを一つにまとめ、伸縮性のポールだけでなく固定用ポールで必要な高さを作り上げることができるばかりでなく、ダウンマットを固定したり、様々なものをくくりつけることができるマルチストラップセットとして活用できます。後は、スキーを運搬する時や日常使いで車や自転車のラックやキャリア等に荷物をくくりつける時などに活用出来ます。 ■SPEC■ サイズ:H2.5cm × W17cm ※こちらは2個セットでの販売です。 ※この商品には画像3~画像5に写っていますギア類は付きません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Counter Assault Bear Bell -Chrome w/Silencer-
¥1,480
カウンターアソールトは、グリズリーの生息地として有名な北米モンタナ州のモンタナ大学グリズリーベア研究チームによって開発され、実験段階で数百頭のクマに実際に使用して効果が科学的に確かめられている熊撃退スプレーを主に、北米ではポピュラーな熊よけアイテムを作っているメーカーです。 登山にはさまざまな危険が付きものです。近年、最も気を付けなければいけないと言われるのは熊の対策です。しかし実際そこまで熊に遭遇しないし、ベアベル(クマよけ鈴)は持ってるけど遭遇した時に本当に頼りになるの?という疑問を持ったことがある人も多いのではないでしょうか。熊は一般的に、人の存在に気づくと人を避けることのほうが多いです。そのため、鈴を鳴らすことにより人の存在を熊に知らせ、近距離でばったり出遭うのを防ぐことができます。たしかに、音が鳴るがゆえに熊に自分たちの存在を知らせてしまって危ないという見解があるかと思いますが、前述の通り多くの熊は人間を恐れているので効果は少なからずあります。その証拠に環境省は2016年9月に遭遇しないための対策としてベアベル(クマよけ鈴)の携行を促進しています。つまり、熊に遭遇しないための対策としてベアベル(クマよけ鈴)は持っていた方が良いということになりますので、まだお持ちのない方はこの機会にぜひ! ※こちらはサイレンサー(消音機能付き)ですので、電車やバスの移動中でも安心です。
-
ANDA Ultralight UL Zipper Wallet
¥3,800
ANDAはより少ないものでより多くを楽しむことをコンセプトに、可能な限り100%リサイクル生地を使用し、パッケージまでもリサイクルし、生地の端切れを縫製して、スタッフサックや財布、フードバッグなどのギアを作っているULブランドです。 元々、廃棄物を減らす目的で職人がひとつひとつ手作業で作ったこのウォレット。同社のタープやビビィの作成から出る余りの同品質の切れ端を使い、アップサイクルしています。コンパクトな見た目ながら、ECOリップストップ・シルポリ・リサイクル生地を使用してますので軽量で摩擦に強いのと同時に、表面が非常に滑らかで防水性があります(完全防水ではありません)。ハイクやトレッキングといったアウトドアだけでなく、旅行やちょっとしたお出掛け時などでも大活躍します。勿論、貨幣や紙幣だけでなく、日焼け止めやリップクリームなど収納できるほか、カード入れとしても最適です。 ※こちらは日本未発売です。 ■SPEC■ サイズ : H7.6cm×W10cm 重量 : 5g 素材 : 1.1 oz 20D ECO ripstop SilPoly fabric 100% recycled 製造国 : アメリカ ※この商品には画像2、3に写っています紙幣とカード類は付きませんが、画像4のステッカーは付きます。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Waterproof Bic Lighter Case
¥1,280
SOLD OUT
今回紹介するアイテムはBIC社製J26レギュラーライター専用の防水ケースです。BIC社製専用の防水ケースといえばExotac Firesleeveが有名ですが、その簡易版がこちらです。 滑りにくいラバーを採用し持ちやすく、悪天候でもしっかりと握ることが出来、水に落とした際も着火部分が覆われていますので防水性もバッチリです。何気に気をつけていても不用意に雪の上に置いたり、雨でザック内部が濡れてしまったりしてライターがつかないというのはよくあることです。しかしこのケースがあれば水に落としても、雨に濡れても確実にライターに火をつける事が出来ます。Made in USAの他に類を見ない画期的なライターケースです。 ■SPEC■ サイズ : W5cm×H4cm×D3cm 重量 : 12g 材質:シリコーン ※この商品には画像1、画像2、画像3、画像4に写っていますライターは付きません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
3M Reflective Band -Yellow-
¥880
SOLD OUT
世界有数の化学・電気素材メーカー"3M"社のバンドです。遠方からでも認識できるよう視認性の高い反射材を用いてますので、夜間ハイクの際にはバッグに付けたり、また自転車に乗る際にはパンツの裾やサドル等に簡単に装着できるワンタッチ式リフレクター・バンドです。 ■SPEC■ サイズ:W3cm × H38cm ※日本未展開商品 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Hestya Mosquito Net
¥1,500
ここ最近、気温も徐々に上がってきて大分虫も活発になってきましたね。低山ハイクしたいけど、なんせこの季節は虫がたくさん・・・、特に顔周り。虫除けスプレーを使ってもうっとうしい時ってありますよね、そんな時にあると便利なのが、かぶるだけで防虫できるこのモスキートヘッドネットです。しかもほとんどのヘッドギアにフィットするので、かぶったまま使えます。 ツバのついたキャップやハットをかぶったまま使えるので、顔にネット部分が当たらず、つけているのを忘れるくらいの快適さがこのヘッドネットの最大の特徴です。しかもスタッフサックから取り出してすぐでもシワになりにくいのも◎また首回りは長めの設計でドローコードがついているため下からの虫の侵入も心配ありません。 タープ泊もこのヘッドネットを組み合わせることで蚊帳の代わりとなります。当然ヘッドネットの方が断然軽くてコンパクト。それでいてキャップやハットと合わせることで顔に当たる感じもなく、 夏のテント泊をする際には必ず持っていく必須アイテムです。夜タープの下でごろ寝する際もわざわざ大きな蚊帳を持たずともこれさえあれば安心。寝袋に入ってしまえば首から下は刺されないので車中泊にも大活躍中します。 また、ビールやフレッシュな野菜を川でひんやりと冷やしたり、茹で上げた乾麺などのお料理の際、ザルの変わりに使用する事も出来ます。 ■SPEC■ サイズ:46cm×46cm 重量:18g 材質:ポリエステル ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Pelican Marine Waterproof Phone Pouch
¥4,100
SOLD OUT
Pelican社は、1976年にアメリカ・カリフォルニア州トーランスで誕生した保護メーカーです。同社が開発するケースはすべて保護性能が高く、アメリカでは軍隊や警察・消防等の公的機関で使用され、またダイバー・写真家・釣り愛好者から多くの支持を受けています。今回紹介するのは、そんなPelican社がCase-Mateとコラボレーションしたスマートフォン用防水ポーチです。 防水・防塵の規格IP68を取得し、水や砂・塵等からスマートフォンをしっかりと守ります。IP68は粉塵が侵入しない、継続的に水没(深度1m、30分)しても内部に浸水しないものにのみ与えられる規格です。またフロート素材を使用しているため水に浮くので、水没を防ぎます。 ポーチに入れた状態でスマートフォンの操作が可能ですので、海辺で遊ぶ際や、音楽フェス、キャンプ等に行く際にいかがでしょう? ※状況により反応しにくい場合があります。 収納可能サイズ: 約8.4cm × 16.2cm × 1.3mm (最大) 画面窓のサイズ: 約6.8cm × 14.8cm ※iPhone 12 Pro Max (7.8cm × 16.8cm × 7.4cm) の収納は可能ですが、画面が横3mm 縦6mm程度収まりませんのでご注意ください。 ■SPEC■ サイズ:H21cm × W11.5cm × D1.3cm 重量:約70g ※この商品には画像5~画像8に写っていますスマートフォン本体は付きません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Yahpetes Bird Whistle
¥780
バードコールといえば、アメリカの有名な鳥獣保護団体であるAudubon社のものが有名ですが、今回ご紹介するのはYahpetes社の少し変わったバードコールです。 使い方はフィルムの三日月形を外側に向けて、舌の上でなじませます。しっとりと柔らかくなったら、舌を使って口蓋に押しつけることで小鳥の鳴き声を出せます。最初は難しいですが、少し練習すれば、様々な鳥の鳴き真似をできるようになります。 森や山でうまく鳴らせたら、もしかすると珍しい野鳥に出会えるかもしれません。自然の中での遊びを、さらに楽しくしてくれる面白アイテムです。ぜひ、森、林、庭 で遊んでみてください。 ※説明だけでは難しいので、使用方法の動画を貼っておきますので是非参考に練習してみてください。 注意!(動画は「Pay IDアプリ」には対応しておりません。そのため視聴するには、PCからelmontegear.jpに入って頂くかたちとなります。ご不便をおかけして申し訳ございません) ■SPEC■ サイズ:約2.8cm×1.8cm 重量:2g ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Silicon Band -White- [ Set of 2 ]
¥580
熱いスープや珈琲を飲む時のリップガード、手袋をした時のポット掴みにやポットリフターのスクラッチの目隠しにと様々な使い方が出来るシリコン製のバンドです。ノーハンドルクッカーをお持ちの方は一度ぜひこのアイテムをご使用いただき、ミニマルな世界を楽しんでいただければ嬉しいです。 ※こちらは2個セットでの販売です。 ※使用する際、手でバンドを伸ばしてからバンド内側にオリーブオイルなどの食用油を塗ってからカップ等に装着して下さい。力任せに装着すると変形させてしまう場合がありますのでご注意下さい。 ※装着した状態での加熱はガス缶バーナー、アルコールストーブ、固形燃料での運用を想定しています。ホワイトガソリンストーブ、焚火など、高火力と炎を纏う様な使用はお控え下さい。 ■SPEC■ サイズ:径6.6cm×D1.1cm 重量: 4g 材質:シリコン ※この商品には画像2~4に写っていますToaksのカップは付きません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Gear Aid ¾” Fast Wrap [ Set of 2 ]
¥1,800
SOLD OUT
アウトドアを安全で快適に過ごすためには衣類や道具を常に良好な状態に保つことが重要です。そんなアウトドアウェアやギアを修理・お手入れするメンテナンス用品の専門ブランドがこのGear Aidです。 伸縮ベルトで長さを調整可能な汎用性の高いストレージベルトで、ベルクロでしっかりと固定でき、結構な強度があるのでグイグイテンションをかけても大丈夫です。パッキングの際にギアをまとめる役割もあり、メインの使い方は2つのトレッキングポールを一つにまとめ、伸縮性のポールだけでなく固定用ポールで必要な高さを作り上げることができるばかりでなく、ダウンマットを固定したり、様々なものをくくりつけることができるマルチストラップセットとして活用できます。後は、スキーを運搬する時や日常使いで車や自転車のラックやキャリア等に荷物をくくりつける時などに活用出来ます。 ■SPEC■ サイズ:H2cm × W29.5cm ※こちらは2個セットでの販売です。 ※この商品には画像2~画像6に写っていますギア類は付きません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Culoclean Ultralight Portable Bidet
¥2,100
SOLD OUT
普段の生活でウォシュレットを常に使っていると山でも使いたくなりませんか?今回紹介しますこのCuloCleanはペットボトルに差し込むだけの僅か11.9gのコンパクトな携帯ウォシュレット&ビデです。2.29cmと2.54cmの2段階の差し込み口ですので、ほとんどのペットボトルと互換性があります。 従来の携帯ウォシュレットは意外に水圧が結構強く不快でしたが、このCuloCleanはボトルへの圧力を自分自身で加減することで水の強さを簡単に調節出来ます。また水流を集中させる設計ですので、少ない水量で効果的かつ効率的に洗浄出来る点も◎備え付けの紙がない小屋のトイレでの使用の際も、必要以上にトイレットペーパーを持って行かずに用を足すことが可能です。実際、今までロールのトイレットペーパーを持っていってたところが、このUltralight Portable Bidetとポケットティッシュで済む点は結果的にかなりの軽量化になります。またトイレ以外にも傷口を洗ったりする用途で使えますので、ファストエイドキットに入れておけばいつでも安心できるアイテムです。 ■SPEC サイズ:H3.6cm × W3cm 重量:11g ※CuloCleanは、市場にあるほとんどのペットボトルと互換性があります。最も一般的な2つの直径に適合するように特別に設計されています。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい
-
Nite Ize MicroLink Carabiner
¥2,900
NITE IZEは米国コロラド州ボルダーで生まれ、アクティブライフから日常生活まで「よりシンプルに、より安全に、そして、もっと楽しく」をテーマに創造に満ち溢れ、革新的な商品を開発・提供しているブランドです。2007年にはロープを結ばず固定できる「フィギュア9」、2008年にはS字型で開閉口(ゲート)が両方向にある「エスビナー」の二つが米国『BackPacker』誌のEditor’s Choice賞を受賞したのを始めとし、毎年アイディアにあふれ、生活を豊かにする商品を開発し続けています。 アクセサリー用の世界最小で最軽量のカラビナです。テントへのガイラインとペグを引っ張るのに使ったり、愛用のバックパックに小物類を引っ掛けたりと、本来のアウトドア・シーンから、アクセサリーとしての街使いまで、幅広く使用出来ます。但し、あくまでもこれはアクセサリー用ですのでクライミング等では使用は出来ませんのでご注意ください。 ■SPEC■ サイズ : H2.5cm×W1.3cm×D0.6cm 重量 : 3g 素材 : Steel 製造国 : アメリカ ※この商品には画像3、4に写っています小物類は付きません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Coghlan's All Weather Wallet
¥2,800
SOLD OUT
Coghlan'sから軽くて薄い至極シンプルなミニマル財布が登場。完全防水のPVC製ウォレットは、ハリがあって汚れに強い独特な雰囲気を持った仕上がりです。ジップロック式のポケットが水の侵入を防ぎお札やクレジットカード、小銭を持ち運ぶのに便利な財布です。PVC(ポリ塩化ビニル)とは、塩ビニールとも呼ばれるプラスチック素材のことをいいます。プールバッグや長靴などにも使用されている素材で、水や汚れにも強く、メンテナンスにも優れた素材です。最近ではファッションアイテムとして日常のバッグや小物にも使用されており、透明感や軽さのある表現としてPVC素材が使用されております。 ジップ付きポケットが2つに外側にハーフポケットを搭載。シンプルにクレジットカードなどのカード類を2つのポケットに分けて入れつつ、外側のハーフポケットには直ぐにチャージが出来るようパスモ入れの用途で活用ができる点が嬉しいところ。ハリがある素材なので小銭を取り出す時は少し力がいりますが、ザッと小銭を一気に手のひらに出すことができます。中央の折り目がストッパーの役割をしているのでポケットに入れているときは小銭が飛び出ませんし、財布自体クリアですので瞬時に中身を識別できるのでオススメです。大体4、5まいくらいのカードを選別してミニマリストウォレットとして使うことはもちろん、バンドエイドや薬などの小物入れとしてもお使い頂けます。見た目以上にタフなのでクライマーやマウンテンバイカーなど 岩場でガンガン使う用途でもバッチリ使えます。 ■SPEC■ サイズ:H8cm×W12cm 重量:91g 素材:PVC(ポリ塩化ビニール) 生産国:アメリカ ※この商品には画像2、3に写っていますお札、小銭、カード類は付属しません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Trail Designs Aquaclip -Green-
¥1,800
SOLD OUT
このAquaclipはバックパックのショルダーストラップやウエストベルトにひっかけておけるのでいつでも気軽にペットボトルを取り出すことができる優れもの。 重さは11gと後付けでボトルポケットを追加するよりも幾分軽く抑えられるのがこのAquaclipの良さです。単純構造ですので、クリップからペットボトルも取り外しやすく、ストレスなく使うことができます。特にソーヤーのマイクロスクイーズなどペットボトルに常に取り付けて使用したい人には嬉しいシステムなのではないでしょうか? ■SPEC■ サイズ:約7.6cm 重量:11g ※この商品には画像2~画像4に写っていますボトルは付属しません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Nalgene Pillid
¥1,280
SOLD OUT
今更説明不要のプラスチック・ボトル=ナルゲンボトル。そのナルゲンボトル広口1Lのフタと飲み口の間に取り付け可能なピルケースです。2枚の仕切りが付いているので、用途に合わせて仕切りパターンを変更することができます。また飲料と一緒に持ち運べるので、薬やサプリメント、プロテインなどを入れるのにおすすめです。更には小銭や鍵、アクセサリーなども収納できるので普段使いから旅行用、非常時用にもオススメです。 ※こちらは廃盤となりますので、お探しでしたらこの機会に是非! ※申し訳ございませんが、こちらの商品は少量入荷の為、お一人様一点までとなります。お一人様で複数ご購入の方は自動的にキャンセル扱いとなりますのでご注意下さい。 ※外装にスレが付いていますが、中身は新品です。 ■SPEC■ サイズ:口径5.2cm 重量:約21g 素材:ポリプロピレン 製造国 : アメリカ ※この商品には画像1に写っていますナルゲンボトル、画像4、5の小物は付きません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Zpacks Aquaclip Kit
¥2,100
SOLD OUT
このAquaclipはバックパックのショルダーストラップやウエストベルトにひっかけておけるのでいつでも気軽にペットボトルを取り出すことができる優れもの。 重さは11gと後付けでボトルポケットを追加するよりも幾分軽く抑えられるのがこのAquaclipの良さです。単純構造ですので、クリップからペットボトルも取り外しやすく、ストレスなく使うことができます。特にソーヤーのマイクロスクイーズなどペットボトルに常に取り付けて使用したい人には嬉しいシステムなのではないでしょうか? ■SPEC■ サイズ:約7.6cm 重量:11g ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。