-
Outdoor Vitals Sleeping Bag Liner -Mummy-
¥10,800
今回ご紹介するOutdoor Vitalsのシュラフライナーは、通気性と速乾性に優れたプレミアム・マイクロ・ポリエステル生地で作られています。通気性に優れている為、夏は単体やビビィと併用して使用したり、秋から冬にかけてはシュラフの中に入れるなど様々な使い方ができます。こちらはマミー型ライナーのため、シュラフとの組み合わせが抜群です。通常のインナーシーツと比較すると足元にかけて綺麗に絞まっているため、足回りの締め付けが緩く、優しく包み込んでくれます。また保温性と透湿性に優れているので、湿気の環境下でも余分な湿度を外に逃がしてくれ、肌面のベタ付きを軽減し、快適な寝心地にしてくれます。 ライナーをシュラフに入れて使うことで使用限界温度を引き上げてくれるため、朝方の放射冷却の不安は解消されます。またライナーを入れることで、クリーニングの必要性を先延ばしにしてシュラフ自体の寿命を延ばします。汗をかいても肌に触れる部分は常にサラサラとした肌触りが良くておすすめです。テント泊はもちろん、山小屋やゲストハウスでの使用にと幅広く活躍しますし、夏場の車中泊は特に重宝します。また収納袋が付属しており、コンパクトに収納可能でバッグの中で嵩張る事もありません。 ■SPEC■ サイズ : 全長 / H203.2cm × W81.28cm 重量 : 198g 素材 : Premium Micro Polyester ※日本未発売。 ※この商品には画像2に写っていますシュラフは付きません。 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
Red Cloud Emergency Bivvy
¥5,800
Red Cloud社のビビィサックは、重さわずか113gに対して非常に高い引張強度を持ち、ちょっとやそっとの引っ張りや引き裂きに強い革新的なマイラー・ポリエチレン・スペースブランケット素材を使用しています。しかも耐久性を高める為に、さらに縫い目を5cmの超幅広ヒートシール耐候シームテープで処理をされているので防水性能が上がり、より開放的な状況化でビビィサックとして寝袋を入れての使用がしやすくなりました。 この道具の効果を最大限活かすためにも、シートまたはビビィが直接肌面に触れることを避け、身体とシートまたはビビィとの間に十分な空気層を作り出す必要があります。あくまでも輻射熱・遮熱効果を狙った道具でありますので、単体で暖かいというものではありません。環境に合わせて、出来るだけ服を着込み、十分に空気層を作り出してからビビィを併用して下さい。 ■SPEC■ サイズ : H208cm × W81cm(使用時) H15㎝ × φ8cm(収納時) 重量 : 113g 素材 : 43gs/mポリエチレン不織布アルミ蒸着加工 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。
-
SOL Escape Lite Bivvy
¥7,800
SOLD OUT
一般的にエマージェンシー・シートは緊急時の使い捨てですが、このエスケープ・ライト・ヴィヴィはアルミ蒸着加工を施したポリエチレン・シートで何度も使えます。 体をすっぽりと包むことのできる封筒型の形状で、風を遮り、体温を保って身を守ってくれるものですが、体が放射する熱の約70%を保持できる保温性、発汗による蒸れを外へ逃がす透湿性があるので、快適な寝心地です。直接入って使用したり、シュラフカバーとして使用したり、使い方は様々です。 緊急時以外のシーンでも、タープの下にシートが欲しい時、急な雨風の吹き込みから寝袋やダウンを守りたい時、多少の水であれば撥水するため、グラウンドシートやパックライナーとして使うことも可能です。 一枚で何役もの活躍をしてくれますので、荷物の軽減に繫がり、より道具のメリットが生まれるのではないでしょうか。 収納サイズは8cm×15cmとコンパクトで、重さもたった156gですので、バックパックに忍ばせておいても負担にならない軽量コンパクトなエマージェンシーシート。緊急時以外でも、変わりやすい日本の山の気候には1枚持っておくと思いがけない場面で役に立ちそうです。 ■SPEC■ サイズ : H208cm×W81cm(使用時) H15㎝×φ8cm(収納時) 重量 : 156g 素材 : 43gs/mポリエチレン不織布アルミ蒸着加工 ※お使いのモニター環境等により、実際の商品のカラーと若干異なって見える場合がございます。予めご了承下さい。